通信ができました。 すばらしい本に出会ったので、紹介させていただいています。 教育者、場づくり、ファシリテーターの方は、すごく興味がわくと思います。 ↓ 通信7号 …
Recent Posts
結婚式のスピーチ 印象に残りました
今日は、友人の結婚式でした。 いつもうまく話ができないと言っていた友人でしたが、 今日は、どんな話の場面も、とても上手にお話しされていました。 音声としては「ありがとう」ばかりでした。 場に応じた適切な表現とか、豊かなボキャブラリーだとか、 涙をそそるようなエピソ …
「場づくり」の心得
ファシリテーター養成講座に参加中です。 今日は「場に恋をしよう!」「学習者に恋をしよう!」というアイディアをいただきました。 何のこと?? 今、この場でどんなことが起こるんだろう? 学習者はどんなことを教えてくれるんだろう、自分にないどんなアイディアをもたらしてくれるのだろう …
薬を使わないで、不調をどうやって克服するの?
病院に行って、何年も薬を飲んでいる。 いいものだとは思えないけれど、続けるしか他に方法はない、と思われていませんか。 自分も、中学生の時から不調に困っていたのですが、 内科では何も異常がないと言われ、 精神科を受診することになり、 薬をもらっていました。 様々な薬をもらっていました …
彫刻刀で彫る前に
現在、木版画の制作に取り組み中。 でも、彫刻刀で表せることってどれだけできるのだろう?? 彫刻刀の形を生かすこと ・丸刀や三角刀などがあるから、丸や三角の形に彫れる。 ・長く彫る、点々で彫る、 ・浅く彫る、深く彫る ほか、どんなことができるの??? …
通信第6号
通信ができました。 話すことで困っている人向けに書きました。 自分もすごく悩んできたことです。 ↓ 薬を飲まずに元気になろう通信 6号 …
うまく話ができないで、周りとの関係につまずいていたら。
うまく話せない。 自己紹介はいや。 人間関係が苦手。 何をどうしたら直せるのか、悩まれていませんか。 あきらめていませんか。 いろいろなアイディアがありますよね。 人をピーマン、カボチャだと思えばいいよ!とか。 自分もこの間、会議で、大変苦しい思いを …
原因不明の病気の改善
私は、いつも体調がひどく悪くて、数分も体を保つことができずに 横にばかりなっていました。 5年位前までの話です。 それが私なんだ、とあきらめていました。 でも、自分の体も元気になる可能性がいくらでもある、と知ってから、 …
糸掛け曼荼羅
高橋聖子さんをお招きし、 糸掛け曼荼羅のワークショップを開催しました。 各年齢であった体験を思い出して、糸の色を選んで、 円に沿って打ち付けたくぎにひっかけていきます。 非常に簡単な作業でありながら、 その体験が模様になると、 どうでもいいと思っていた過去も きれいに浮かび上がり …
通信第5号
今月の通信 1、曼荼羅づくりのワークショップ開催しました。 2、「即決法のある解決方法」 海津賢(アレクサンダー・テクニーク講師) 3、ワークショップ案内 続きはこちら↓ 心・体と仲よし通信5号 ★ウイメンズプラザ …
「生きるを楽しむ」先生
先日、江越喜代竹先生をお迎えしてお話し会を開催しました。 先生の信念、それは 「TTT」 でした。 徹底的に楽しむ tetteitekinitanoshimu 先生が楽しめば、生徒もよくなるはず! …
こどもの「美術」
今日は、10年間お世話になっていた短大の造形の先生が退職され、 お別れのあいさつに行きました。 先生からプレゼントされた作品。 子どもに美術を教えるんだよ、 「美しい」という価値を教えるんだぞ、と言い聞かされ、 その意味がまだまだわからないまま、終わった気がする。 でも、作品や題材 …
原因不明の症状を病気だと思っていませんか。
私はずいぶん前から原因不明の不調がありました。座っていることができなかったり、集中ができなかったりするのです。脱力状態にもなります。この病気は治らないもの、ひどいもの、と信じていました。 …
唯一無二の、世界で一番素敵な絵
あなたは絵がお好きですか? 小学生の頃からどんな絵を描かれていましたか。 描いた後、すっきりしましたか。 私は、小学校の図工の教員でありながら、絵を描くことには全く、自信をもっていませんでした。 大学は、美大に行ったわけでもなく、勉強嫌いで逃げるかのように、 …
コースター制作
東山魁夷さんの絵を参考にして作りました~。 最近、彼の馬の絵に魅了されています。 …
通信 第4号
通信第4号です。 アレクサンダー・テクニーク教師、上原知子さんのワークショップのご案内ほか、糸掛け曼荼羅、場づくりをされる方のための講座など様々なイベントを掲載しております。 続きはこちら→心・体と仲よし通信4号 ★画面の写真は高橋聖子さんの 糸掛け曼荼羅の講座 …
ゆれるおもちゃ
最近、東山魁夷さんの作品集を見ることが多くなり、その馬の絵に魅了されて、木の工作に取り入れています。 馬の下におもりをつけており、振り子の原理で動きます。 …
kotoriの時計
新作:kotoriのおうちの時計、できました~! …
通信 第3号
以前、アレクサンダー・テクニークを学び始めたころ「これをやったら、もう、体力がありあまってしかたなくなるわよ。」とか「これはやればやるほどに、倍になってさらに倍の倍になってよくなっていくんだ。」と本気で先生が語っていた。 その言葉はとても力強かったけれど、私はそれを聞いても、どうしても信じられな …
ネイル 天使の遊び心
葉祥明さんのイラストを参考にしています。 …